デパスの効果的な飲み方とは?効果を実感し易い飲むタイミングを解説

最終更新日: 2020/06/18
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本記事では、デパスの効果的な飲み方や効果を実感するために意識するポイントなどをまとめています。

の種類によって飲み方や飲むタイミングなどは異なりますので、デパスの用量用法を知りたい方に関しては、この記事を参考にしてみてください。

効果的な飲み方以外にも注意するべき点やデパスを服用する際の心構えなどについて解説しています。

デパスとはどんな薬?

デパスとは

そもそもデパスとはどんな薬なのか気になっている方もいると思いますが、一言で言えば「抗うつ薬」です。

ただ、抗うつ薬と聞くと鬱病や不安障害にしか適応しないような印象を持つ方もいますが、デパスに関しては他にも筋弛緩作用や睡眠を促す作用が期待できます。

グラ蔵

ざっくり言うならば精神的な不安を和らげるためのお薬というイメージです。

うつ病薬/精神安定剤/睡眠薬の商品詳細ページへ

デパスの効果的な飲み方に関する7つのポイント

デパスの効果的な飲み方

これからお伝えするのは、デパスの飲み方に関するアドバイスです!

デパスの効果的な飲み方や効果を最大限に発揮するために知っておくべき情報を7つの項目でまとめていますので、効果をしっかりと実感したい方は参考にしてみよう!

大前提として用量・用法は守る

デパスを飲む際には必ず用量・用法を守る事が大切です。

デパスに関しては、依存性や離脱症状のリスクを踏まえて2016年から向精神薬にも指定されているお薬なので、不用意に多用したり乱用する事で減薬する事が難しくなってしまう可能性があります。

症状に適した用法で服用する

デパスの主な効果として、心身症・鬱病・神経症・統合失調症・筋収縮性頭痛などにおける「緊張・抑うつ・不安・睡眠障害」などに適応します。

それぞれの症状によって定められる用量・用法は異なりますので、各症状に適した用量で服用する事が大事。

グラ蔵

1日の摂取量や1回の摂取量が異なるという事を覚えておきましょう。

アルコールとは併用しない

アルコール、つまりお酒との併用はNGです!

デパスは神経系を抑制する作用のあるお薬ですが、アルコールにも神経系に作用する働きがあるため、これらを同時に摂取してしまう事で、普通よりも薬の効き目が強くなってしまう事もあります。

また、本来の効果を十分に発揮しない可能性もありますので、アルコールとの併用は控えましょう!

水やぬるま湯で飲む

デパスの効果的な飲み方としてこれも当然の事ですが、デパスをジュースやお酒で服用しない事!

薬の成分を最大限に吸収させるためには水やぬるま湯が適切とされていますので、当たり前の事ですがしっかりと守るようにしてください。

継続して飲み続けるのが大事

これに関しては症状や医師の指示によっても異なると思いますが、精神系に作用する薬に関しては継続して飲み続ける事が大切な時もあります。

不安な気持ちや緊張などは直ぐに改善するものでもありませんので、継続的に服用して徐々に症状を緩和させていくのが主流とも言えます。

グラ蔵

薬によっては効果を発揮するまでに1週間~2週間ほどの期間を要する場合もあるので、薬の効果や医師の指示を優先して飲みましょう。

飲むタイミングを予め決めておく

上記に付随する部分もありますが、予め飲むタイミングを決めておく事で飲み忘れを防ぐことも大切

例えば、「毎朝食後」「外出前」「就寝前」など自分の中でのルールを作って、症状が落ち着くまではしっかりと飲み続ける事が大切です。

ただし、医者から指示された用法が異なる場合には、担当医の指示に従ってください。

少量を短期間で使うのがおすすめ

デパスの効果的な飲み方として、短期間で使うのもおすすめです。

前述の通り、デパスを長い期間飲み続ける事によって依存性や離脱症状などのリスクがどんどん高まってしまうので、短期勝負という事で服用期間をできる限り最小限に抑える事が大事

症状が落ち着いた時点で減薬し始めて、依存する前にデパスの服用をやめられるように準備しておきましょう!

うつ病薬/精神安定剤/睡眠薬の商品詳細ページへ

各症状における具体的な用量・用法をご紹介

用量・用法

【神経症、うつ病】
→成人はエチゾラム成分として、1日3mgを3回に分けて服用。

【心身症、頸椎症、腰痛症、筋収縮性頭痛】
→成人はエチゾラム成分として、1日1.5mgを3回に分けて服用。

【睡眠障害】
→成人はエチゾラム成分として、1日1mg~3mgを就寝前に1回服用。

※いずれの症状も年齢や症状により増減する可能性があり、高齢者はエチゾラムとして1日1.5mgが上限

用量・用法を守らないと危険な場合も

 

上記の通り、デパスには各症状に応じた飲み方があります。

もし仮にこれを守らなかった場合には重度の副作用を引き起こす可能性もあり、例えば「意識が朦朧とする」「痙攣や震え」「息苦しさ」などを感じるケースがありますのでご注意ください。

飲み忘れても1度に2回分は飲まない事!

デパス 飲み忘れ

これに関してもデパスを服用する上で絶対に守らなければならないルールの1つです。

薬を飲んでいると「あっ、飲み忘れちゃった」という事があると思いますが、デパスの場合には飲み忘れたからと言って2回分をまとめて飲むとその分リスクも高まりますので気を付けてください。

グラ蔵

万が一飲み忘れた場合でも、1回に定められた用量以上は飲まないようにしましょう!

デパスの代わり使えるおすすめの抗うつ薬2選


バスピン 10mg/5mg

デパスの代わりとしてよく購入されているのがバスピンです。

デパスとは違い即効性が期待できる薬ではありませんが、長期的に飲み続ける事で不安な気持ちや鬱病などの症状を徐々に緩和していく効果が期待できます。

依存性も少なく離脱症状も起こりにくいので安心して飲めるお薬として人気があります。

バスピンの商品詳細ページへ


バスパージェネリック 5mg

医療現場でも使用されているバスパーの後発品であるバスパージェネリックも通販サイトで人気のある抗うつ薬です。

気持ちがリラックスしない時やなかなか眠れない時などに効果的で、うつ病の症状以外にも不眠症やパニック障害などに適応します。

成分の配合量も少ないので副作用のリスクも軽減されています。

バスパージェネリックの商品詳細ページへ

薬に頼らないで良質な睡眠を手にれる方法

良質な睡眠

デパスを飲む方の主な目的は、うつ病の症状を抑えたり睡眠を促すことが目的だと思いますが、仮に後者であった場合には、薬を飲まないで良質な睡眠を手に入れる事も考えてみましょう!

例えば、

  • ・毎日決まった時間に起きて生活リズムを整える
  • ・ジョギングやウォーキングなど適度に体を動かす
  • ・無理に布団に入らずに眠くなったら寝るようにする
  • ・昼寝は30分以内を目安にして寝すぎない
グラ蔵

たったこれだけの事でも不眠症を改善するのに効果的ですし、適度に体を動かすことはストレスの発散や気分転換にもなるので鬱病の症状改善にも役立ちます

1つずつでも良いので、意識して実践してみてくださいね!

デパスを飲む際には計画的な服用が大事

計画的な服用

デパスの効果的な飲み方については概ねご理解頂けたかと思いますので、最後にデパスを効率良く止めるためのアドバイスをお伝えしたいと思います。

長期間デパスを服用していると依存しやすいのは先にお伝えした通りなので、デパスを服用する際にはある程度計画的に飲むことを予め考えて、

どれくらいの期間飲み続けるのか?
どうやって減薬していくのか?

を考えてみましょう!

事前に飲み方や減薬方法を考えておく事で、依存せずにスムーズにデパスの服用をやめる事ができると思うので、飲み始める際には少しでも意識してみて下さいね!

デパスの効果的な飲み方に関するまとめ


【この記事の要点まとめ】
  • デパスの効果的な飲み方には7つのポイントがあり1つ1つ意識する事が大事
  • デパスを長期間服用すると依存するリスクもあるので減薬を考えて飲み始める事が大切
  • 飲み忘れがあってもまとめて飲まない事!用量・用法は症状に合わせて適切に飲むこと!

これまでにもデパスに関するブログをいくつか書いてきましたが、今回は特に飲み方にこだわって内容をまとめてみました。

用量・用法について安易に考えがちな方も多いですが、飲み方1つで効果も大きく結果が変わる事があるので、できれば本記事の情報をしっかりと頭に入れてから、デパスなりその他の抗うつ薬を服用するようにしましょう!

グラ蔵

デパスの効果的な飲み方に関してはあくまでも一例です。詳しくは専門医に確認しつつ医師の指示に従って飲むようにしてください。

うつ病薬/精神安定剤/睡眠薬の商品詳細ページへ

関連BLOG

By 
このエントリーをはてなブックマークに追加